~リアルな会話例で感情のニュアンスもマスターしよう~
英語の「わかる」は、その場面の感情や関係性によって使う表現が変わります。
ここでは、ドラマのセリフでよく聞く8つの“わかる”英語を、ネイティブっぽい会話例とともに紹介します。
✅ 1. I get it.(うん、わかった)
納得・理解したときの“わかる”
Scene: 説明を聞いて誤解が解けたとき。
A: So the reason I didn’t call was because I lost my phone.
(電話しなかったのは、携帯をなくしたからなんだ)
B: Ah, I get it now. I was really confused before.
(ああ、そういうことか。さっきまで混乱してたよ)
💡「なるほど、そういうことだったのか」的な軽い納得感。
✅ 2. I see.(なるほど)
冷静・客観的に状況を理解したとき
Scene: 友達の話を聞いて事情が見えてきた。
A: She didn’t show up because her mom was in the hospital.
(彼女、来なかったのはお母さんが入院してたからだよ)
B: Oh… I see. That makes sense.
(ああ、なるほど。それなら納得だね)
💡感情的に寄り添うというより、事実を整理して「見えた」感じ。
✅ 3. I understand.(わかってるよ)
相手の立場や気持ちを真剣に受け止めているとき
Scene: 許してほしいと伝えられて。
A: I know I hurt you, but I didn’t mean to.
(傷つけたのはわかってる。でもそんなつもりじゃなかった)
B: I understand. It’s just going to take some time.
(わかってるよ。でも少し時間が必要だね)
💡フォーマル寄りで、落ち着いた感情の「わかる」。
✅ 4. I know.(その気持ち、わかる)
相手の感情に深く共感しているとき
Scene: 失恋した友達に声をかける。
A: It just hurts so much. I really loved him.
(本当に辛いよ。彼のこと本気で好きだったんだ)
B: I know… I miss him too.
(わかるよ…。私も彼がいなくて寂しい)
💡「知ってる」ではなく「その気持ち、すごくわかるよ」。
✅ 5. That makes sense.(納得できる)
説明や理由が理にかなっていて、受け入れたとき
Scene: 遅刻の理由を説明されて。
A: The train was delayed for over 30 minutes.
(電車が30分以上遅れたんだ)
B: Oh, that makes sense. No wonder you were late.
(ああ、納得。それじゃ遅れるのも当然だね)
💡説明に対する「それならしょうがないね」的な理解。
✅ 6. I figured as much.(やっぱりそうか)
予想していたことが当たっていたとき
Scene: また同じ人がドタキャン。
A: He canceled last minute again.
(また直前でキャンセルだよ)
B: Yeah… I figured as much. He always does that.
(うん、そうだと思ってたよ。いつもそうだもんね)
💡「そうだと思ってたよ、やっぱりね」のような冷静な共感。
✅ 7. I can tell.(顔に出てるよ/気づいてるよ)
雰囲気・声・表情などから察して“わかる”とき
Scene: 無理に笑っている友達に。
A: I’m fine. Don’t worry.
(大丈夫。心配しないで)
B: No, you’re not. I can tell something’s bothering you.
(大丈夫じゃないよね。何か悩んでるの、見ててわかる)
💡言葉よりも「感じ取った」系の“わかる”。
✅ 8. I’ve been there.(私も同じ経験あるよ)
過去の経験を通じて共感を伝えるとき
Scene: 落ち込んでいる後輩に。
A: I feel like nothing I do is working out…
(何をやってもうまくいかない気がする…)
B: I’ve been there. Just hang in there. It gets better.
(その気持ち、わかるよ。頑張って。きっとよくなるから)
💡経験からくるリアルな共感。説得力がある“わかる”。
🔚 最終まとめ:シーンごとに「わかる」は変える!
英語表現 | ニュアンス | 日本語の「わかる」 |
---|---|---|
I get it. | 納得・理解 | ああ、そういうことか |
I see. | 客観的な理解 | なるほどね |
I understand. | 感情を受け止める理解 | わかってるよ |
I know. | 共感 | その気持ち、わかる |
That makes sense. | 道理が通る説明への理解 | それなら納得できる |
I figured as much. | 予想してたことの確認 | やっぱりそうか |
I can tell. | 感覚で察知 | 顔に出てるよ/わかるよ |
I’ve been there. | 経験からの共感 | 私も同じ経験あるよ |
コメント