「聞く」「頼む」だけじゃない、“気持ちを向ける”動詞
「ask」って、ただ“質問する”じゃないんです。
英語で ask を使うとき、そこには**「相手に気持ちを向ける」**というニュアンスがあります。なにかを尋ねるときも、お願いするときも、呼びかけるときも――
相手の反応を信じて、「声をかける」という前向きな動き。それが ask の本質です。
✅ 1. ask のコアイメージ
ask = 相手に向かって「答え」や「行動」を求める
- 聞く(質問)
- 頼む(依頼)
- 呼ぶ(要請)
- 相手に何かリアクションを期待してアクションを起こす動詞
✅ 2. 基本パターンと例文
形 | 例文 | 意味 |
---|---|---|
ask + 人 + 質問 | I asked him his name. | 彼に名前を聞いた |
ask + 人 + for + モノ | I asked her for help. | 彼女に助けを頼んだ |
ask + 人 + to + 動詞 | He asked me to wait. | 彼は私に待つよう頼んだ |
ask + if / whether | She asked if I was okay. | 彼女は私が大丈夫か尋ねた |
✅ 3. よくあるフレーズ
- Can I ask you something?(ちょっと聞いてもいい?)
- Don’t be afraid to ask.(遠慮せずに聞いて)
- Ask around.(周りの人に聞いてまわって)
- Ask for directions.(道を尋ねる)
📌 “ask” は「情報」だけじゃなく「助け」や「許可」も求められる!
✅ 4. よく使われる句動詞・イディオム(ネイティブの定番)
句動詞 | 意味 | 使い方・例文 |
ask for | ~を頼む・求める | Can I ask for a favor?(お願いがあるんだけど) |
ask around | あちこちで尋ねる | I’ll ask around.(人に聞いてみるよ) |
ask out | 誘い出す(デート) | He asked her out.(彼は彼女をデートに誘った) |
ask after | ~の様子を尋ねる | She asked after your father.(お父さんを気にかけてたよ) |
💬 ask の句動詞は、「声をかける」動作がいろんな形に広がったもの!
✅ 5. ask / tell / say の違い(よく混同される!)
動詞 | 意味 | 特徴 |
ask | 質問・依頼 | 相手に何かを“求める” |
tell | 伝える・指示 | 相手に“情報を渡す” |
say | 言う | 言葉そのものに焦点(誰に言ったかは薄い) |
✅ 6. “ask” はこんな場面で生きる!
👂 情報を得たいとき
- I asked what time it was.(何時か尋ねた)
🤝 助けてほしいとき
- She asked me for advice.(アドバイスを求められた)
📝 丁寧なお願いとして
- Could I ask you to send this email?(このメールを送ってもらえますか?)
✅ まとめ:ask は「声をかける」勇気の動詞
- 聞く・頼む・尋ねるをすべてカバーする超重要動詞
- 相手の答えやリアクションを信じて行動することが ask の本質
- “Just ask.” には、「ためらわず言ってごらん」という優しさがある
📘 あなたが「言おうかな、やめようかな」と迷ってるとき――
英語なら、”Just ask.” がそっと背中を押してくれます。
お知らせ一覧
コメント