【はじめに】大谷翔平と歩く、英語とアメリカ

MLBからはじまる、こころが動くアメリカ体験

こんにちは!そしてようこそ。

このブログに来ていただいて、ありがとうございます。
ここは「英語の勉強」ではなく、もっと自然に、もっと楽しく、

英語とアメリカを感じる場所

にしたいと思っています。


きっかけは、もちろんこの人。

大谷翔平

MLB(メジャーリーグベースボール)という最高の舞台で、
アメリカ中を熱狂させているスーパースターです。


MLBの世界は、英語の宝庫

アナウンサーの実況、観客の声、インタビュー、CM、球場文化…
そこには「生きた英語」がたくさん詰まっています。


例えばこんな実況

  • “It’s gone!”(行ったー!ホームラン!)
  • “He’s locked in!”(完全に集中してる!)
  • “Ohtani does it again!”(大谷、またやった!)

MLBを見ていると、自然と英語のリズムや表現が耳に残っていきます。
これは教科書には載っていないリアルな英語です。


このブログでできること


◆ MLB実況からリアル英語を学ぶ

→ アメリカのスポーツ文化そのもの

◆ 大谷翔平の活躍を英語で追いかける

→ インタビュー・英語コメント・話題

◆ アメリカの球場文化・習慣・食べ物・人の反応

→ 日本との違いが面白い!

◆ 日常でも使えるMLB英語表現

→ あいづち・リアクション・口癖フレーズ


こんな人にピッタリ

  • MLBの試合を見るのが大好き。でも実況やインタビューの英語はほとんど聞き取れない…
  • 大谷翔平のインタビューを、英語のまま理解して「おぉ、今こう言ったんだ!」と感じてみたい。
  • 学校で習った英語じゃなくて、リアルにアメリカで使われている英語を知りたい。
  • MLBの球場で流れる音、アナウンサーのテンション、観客のリアクション…その全部を英語と一緒に楽しみたい。
  • 「あ!これ知ってる英語だ!」を試合中に味わいたい。

最後に

英語は勉強するものじゃなく、感じるもの。

MLBの実況を聞きながら、
アメリカの人たちの反応を見ながら、
英語とアメリカをちょっと身近に感じてほしい。

このブログは、そんな HidekiさんとJonの小さな挑戦です。

Let’s enjoy MLB English together!

あなたの英語の旅が、ここから始まります。


次回からは…

  • 実際のMLB実況フレーズ
  • アメリカ文化ネタ
  • 大谷翔平にまつわる英語表現

どんどん紹介していきます!

というわけで、これからも
Hideki と Jon の「MLB英語な日々」は続きます。

ちなみにJonいわく――
「英語は、楽しんだもん勝ち。」

・・・ま、自分にも言い聞かせてるけどね。笑

あ、
「で、Jonって誰?」って思った人。
そのうち、こっそり自己紹介します。

タイトルとURLをコピーしました